忍者ブログ

ついに開通!IIJの2つの網(タイプDとタイプA)で冗長化

2022年09月15日
9/8に申し込んだIIJのSIMカード変更。
本人確認を経て、9/12に発送されて、9/13にヤマトで届いた。

今回は、IIJのSIMカード(プランDからプランAへ)変更について。






前に書いた通り、IIJのeSIMキャンペーン(初期費用が600円)があって、
低速モード通信を使い倒す狙いで9/7にeSIMを契約した。
(IIJの低速は300kbpsで他社より速い。3日で366MByteを超すと翌日から制限される。)

せっかく回線2つなら、キャリア障害時も対応できるようにってのと
近所のパン屋と薬局で電波がよく入るって理由でAU回線に変更することにした。
(楽天モバイルのとき、楽天のエリア外でAU回線だった)

申し込みはWEBでちょちょい。
本人確認証を携帯で撮影してアップロード。持ち歩いててよかった。

eSIMを契約したときは回線追加だったからか本人確認なかったんだけどな。
SIMカード変更とはいえ、電話番号を引き継ぐ関係でナンバーポータビリティを使うもよう。


ヤマトの荷物を確認すると、新しいSIMカードと説明書、
ナンバーポータビリティの注意書きが入ってた。



「SIMカードを挿す前にナンバーポータビリティの手続きを行ってください。」
9:00~19:00 年中無休


今日できねぇじゃねーか!!


翌日、会社の昼休みに再開。

開通センターにフリーダイヤルで電話して、
音声ガイダンスに従って電話番号とICCIDの下4桁を入力。それだけ。

電話が終わると10分程度で前のSIMカードが使えなくなるとのこと。
サブ回線があるとはいえ、不安になるなぁ。


さっそくSIMカードを交換して、APN設定へ。
ドコモ回線のときと同様にみおぽんアプリからプロファイルをダウンロード。
設定から構成ファイルをインストール。

作業は完了したはずなのに通信しない。。。
eSIMと違ってAPN名やパスワードを入力する画面がない。

一旦あきらめて、弁当箱洗った後にもう一回やってみたらうまくいった。



おそらくだけど、新しいSIMカードを使えるようになるまで
ちょっと時間がかかるんだと思う。



回線障害が不安であれば、ぜひ冗長化を!
IIJだと、ドコモ網のSIMとAU網のSIMでパケットのシェアができるし、
余った分は翌月に繰り越せる。

低速モードでもいろいろできるので、
3日制限が2回線に分散される分、データ量のランクを下げるのもあり!

今のプランは、・・・な!!!!

僕の音声SIM 2Gが850円から410円に割引されてる。。。(10月末まで
eSIM 2Gは変更なしの440円。

僕の場合、高速で4G、低速で6Gくらい使って1290円。
月に10G使って、回線冗長化して1290円って安くない?


PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字