楽天モバイルをはじめてみた
2020年04月23日
友人に勧められて、楽天モバイルのSIMを契約しました。
持っている機器
iPhone 11
iPhone 6s
GL06P
楽天モバイルのSIMカードは、iPhone Xs以上で使えるとか。
家で遊んでいるモバイルルータGL06Pでも
楽天の電波を受けれるようで契約に。
楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
楽天エリア内だと、使い放題。
エリア外だとAUの電波を使って通信。月5Gまで高速。←4/23からUP
4月14日に申し込んで、4月17日にSIMカードが届いた。
早速GL06Pで試してみる。
・・・。電波入らない・・・。
そこでようやくサービスエリアを調べてみると楽天エリア外。
どうやらGL06Pでは、AUのバンドは対応していない模様。
都内に持ち込んで試してようやく圏内に!
通信速度は、だいたい1Mとか。
速度は出ても安定感がなくて、LINEの通話が途切れまくって使い物にならなかった。
ちなみにiPhone11にSIMを挿したところ、無事動きました。
データローミングをONにしないと動作しないので要注意!!
iPhone11の場合は、ハードウェアの性能がアップしているので、
使用感に問題はない模様(自分でも使ってみりゃよかった)
コロナの影響による在宅勤務への備えで急ぎ契約したけど、
そもそも、eSIMを使うことが目的だったので、思い切ってSIM変更。
4月23日 01:00に変更の申し込み実施。
が、間違えて新しいSIMカード申し込んでるし。
そもそも初回の申し込みでeSIMは選択できない認識だったけど、
申し込み画面を見ていると最初からeSIM選択できたのに気づかなかったのか。
このままじゃ月額費用が発生するので、
現契約もeSIM変更手続きをして、申し込みを電話でキャンセルすることにした。
それがいけなかった。
いろいろ調べてみたところ、携帯電話は8日以内であれば書面交付することで
契約を解除することができるけれども、事務手数料は戻ってこないもよう。
今日は1日サポートセンターに電話したけど全く繋がらず。
30分以上通話状態で普通に通話料取られてるし、ばかばかしくなってきた。
授業料6000円・・・高くついたわ。
eSIMが届いたらまた更新します。
まとめ
4月26日追記
楽天コールセンターの0800で始まる番号は、フリーダイヤルでした。
なので通話料無料。
朝9:00になった瞬間電話をかけて、すばやく15とプッシュ。
なんかしゃべったのでもう一回15をプッシュして、無事に電話繋がりました。
キャンセル手続き無事完了。通話時間5分。
受付は20時までのはずなのに、この間は18時過ぎに受付終了になってて、
夕方だと2時間待ちみたい。かけるなら朝9時だね。
持っている機器
iPhone 11
iPhone 6s
GL06P
楽天モバイルのSIMカードは、iPhone Xs以上で使えるとか。
家で遊んでいるモバイルルータGL06Pでも
楽天の電波を受けれるようで契約に。
楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
楽天エリア内だと、使い放題。
エリア外だとAUの電波を使って通信。月5Gまで高速。←4/23からUP
4月14日に申し込んで、4月17日にSIMカードが届いた。
早速GL06Pで試してみる。
・・・。電波入らない・・・。
そこでようやくサービスエリアを調べてみると楽天エリア外。
どうやらGL06Pでは、AUのバンドは対応していない模様。
都内に持ち込んで試してようやく圏内に!
通信速度は、だいたい1Mとか。
速度は出ても安定感がなくて、LINEの通話が途切れまくって使い物にならなかった。
ちなみにiPhone11にSIMを挿したところ、無事動きました。
データローミングをONにしないと動作しないので要注意!!
iPhone11の場合は、ハードウェアの性能がアップしているので、
使用感に問題はない模様(自分でも使ってみりゃよかった)
コロナの影響による在宅勤務への備えで急ぎ契約したけど、
そもそも、eSIMを使うことが目的だったので、思い切ってSIM変更。
4月23日 01:00に変更の申し込み実施。
が、間違えて新しいSIMカード申し込んでるし。
そもそも初回の申し込みでeSIMは選択できない認識だったけど、
申し込み画面を見ていると最初からeSIM選択できたのに気づかなかったのか。
このままじゃ月額費用が発生するので、
現契約もeSIM変更手続きをして、申し込みを電話でキャンセルすることにした。
それがいけなかった。
いろいろ調べてみたところ、携帯電話は8日以内であれば書面交付することで
契約を解除することができるけれども、事務手数料は戻ってこないもよう。
今日は1日サポートセンターに電話したけど全く繋がらず。
30分以上通話状態で普通に通話料取られてるし、ばかばかしくなってきた。
授業料6000円・・・高くついたわ。
eSIMが届いたらまた更新します。
まとめ
- 契約後のキャンセルはできないので慎重に!!!
- 電話サポートは、通話料かかるのに全く繋がらないので覚悟すること
- いきなりeSIMからはじめることはできる・・・はず。←調べても見つからなかった
4月26日追記
楽天コールセンターの0800で始まる番号は、フリーダイヤルでした。
なので通話料無料。
朝9:00になった瞬間電話をかけて、すばやく15とプッシュ。
なんかしゃべったのでもう一回15をプッシュして、無事に電話繋がりました。
キャンセル手続き無事完了。通話時間5分。
受付は20時までのはずなのに、この間は18時過ぎに受付終了になってて、
夕方だと2時間待ちみたい。かけるなら朝9時だね。
PR
冷凍ハンバーグ アレンジレシピ
2020年04月21日
ふるさと納税のお礼の品が変更になり、冷凍ハンバーグが2kg届いた。
使い方に困っていただけど、ひき肉として使用するレシピをみて思いついた。
タコライスできるじゃん。
作り方は前回と同じ。たまねぎ切らなくていいのは楽だわ。
http://aki.p-kin.net/%E6%96%99%E7%90%86/%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9
ひき肉がハンバーグに変わっただけ。
隠し味?にバターを追加。
簡単にできました。
反省
・ハンバーグに下味がついていたのでちょっとしつこかった
・フライパンで解凍はめんどくさいのでレンチンすればよかった
使い方に困っていただけど、ひき肉として使用するレシピをみて思いついた。
タコライスできるじゃん。
作り方は前回と同じ。たまねぎ切らなくていいのは楽だわ。
http://aki.p-kin.net/%E6%96%99%E7%90%86/%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9
ひき肉がハンバーグに変わっただけ。
隠し味?にバターを追加。
簡単にできました。
反省
・ハンバーグに下味がついていたのでちょっとしつこかった
・フライパンで解凍はめんどくさいのでレンチンすればよかった
タコライス
2020年04月15日
第二弾はタコライス。
思った以上に簡単なので、備忘録として投稿します。
まずタコミートを作る。
ひき肉・・・100g
ケチャップ・・・大さじ2
ソース・・・大さじ1
たまねぎ・・・1/4
ケチャップとソースを混ぜてフライパンに入れて
ひき肉とたまねぎを入れてを炒める。
皿にごはんとタコミート、とこけるチーズを乗せてラップをかけ
チーズが溶けるまでレンチン。
お好みで千切ったレタスとミニトマトを乗せて完成。
参考ページ
https://cookpad.com/recipe/1467554
タコミートの代わりにひき肉のそぼろを使ってもGood。
ひき肉にめんつゆと砂糖、酒を適量入れて炒める。
上と同様に作って、最後にケチャップをかけて完成。
思った以上に簡単なので、備忘録として投稿します。
まずタコミートを作る。
ひき肉・・・100g
ケチャップ・・・大さじ2
ソース・・・大さじ1
たまねぎ・・・1/4
ケチャップとソースを混ぜてフライパンに入れて
ひき肉とたまねぎを入れてを炒める。
皿にごはんとタコミート、とこけるチーズを乗せてラップをかけ
チーズが溶けるまでレンチン。
お好みで千切ったレタスとミニトマトを乗せて完成。
参考ページ
https://cookpad.com/recipe/1467554
タコミートの代わりにひき肉のそぼろを使ってもGood。
ひき肉にめんつゆと砂糖、酒を適量入れて炒める。
上と同様に作って、最後にケチャップをかけて完成。
焼き芋
2020年04月15日
おっさんになってから料理を作るようになりました。
個人的なメモ、手抜き料理の共有のために投稿します。
第一弾は、焼き芋。
めっちゃ簡単です。
さつまいもを炊飯器に入れて、
水を入れてスイッチON。
水か少ないと片付けが大変なので、
2合分以上は入れたほうがよい。
芋が大きくて炊飯器に入らない場合は
半分に切ってください。
個人的なメモ、手抜き料理の共有のために投稿します。
第一弾は、焼き芋。
めっちゃ簡単です。
さつまいもを炊飯器に入れて、
水を入れてスイッチON。
水か少ないと片付けが大変なので、
2合分以上は入れたほうがよい。
芋が大きくて炊飯器に入らない場合は
半分に切ってください。
ログデータの圧縮
2020年03月21日
今回はめっちゃ個人的な内容。
ログデータがでかいから必要な情報だけ取り出したい。
ログには、処理を開始したファイル名と
処理内容がつらつらと書かれているけど、
どのファイルにどんだけ時間がかかったかと
特定のキーワードの処理の番号をとりたい。
高速化のため、時間の範囲を絞る機能も盛り込んでどうやろか。。。
以下、ソース。やっぱDic配列便利だわぁ。
ログデータがでかいから必要な情報だけ取り出したい。
ログには、処理を開始したファイル名と
処理内容がつらつらと書かれているけど、
どのファイルにどんだけ時間がかかったかと
特定のキーワードの処理の番号をとりたい。
高速化のため、時間の範囲を絞る機能も盛り込んでどうやろか。。。
以下、ソース。やっぱDic配列便利だわぁ。
Option Explicit
Sub test()
Dim Dic: Set Dic = CreateObject("Scripting.Dictionary")
Call LogNを解析(Dic, ファイル名取得())
' Call LogNを解析(Dic, "D:\Dropbox\VBA\WRN解析\20200320_1.log")
Dim Items: Items = Dic.Items
Dim i As Long, j As Long, Vbuf
Dim Arr() As String
ReDim Arr(Dic.Count, 6)
For i = 0 To UBound(Items)
Vbuf = Split(Items(i), "‡")
For j = 0 To UBound(Vbuf)
Arr(i, j) = Vbuf(j)
Next j
Next i
Range("A1").Resize(Dic.Count, 6) = Arr ''1回だけ代入
End Sub
Sub LogNを解析(ByRef Dic, ファイル名 As String, Optional sTxt As String = "", Optional eTxt As String = "‡‡†‡‡")
Dim i As Long, t As String
Dim fCnt As Long, Fname As String
Dim idCnt As Long, ID1 As String, IDN As String 'HAISIN_LIST.IDの数と最初と最後
Dim T1 As String, TN As String
Dim buf As String, Flag
Dic.Add "title", "№" & "‡" & "日時" & "‡" & "Fname" & "‡" & "idCnt" & "‡" & "ID1" & "‡" & "IDN"
Open ファイル名 For Input As #1
Do Until EOF(1)
Line Input #1, buf
If buf Like "*" & sTxt & "*" And Flag = 0 Then
Flag = 1 '書き込み開始
ElseIf buf Like "*" & eTxt & "*" And Flag = 1 Then
'Flag = 0 '書き込み終了
Dic.Add fCnt, fCnt & "‡" & t & "‡" & Fname & "‡" & idCnt & "‡" & ID1 & "‡" & IDN
Exit Sub
End If
If Flag = 1 Then '書き込み中
' Debug.Print Buf
If buf Like "*WRN*.txt*" Then '条件はもっと細かくする必要あるかも
If t <> "" Then 'tがあるなら格納できる
Dic.Add fCnt, fCnt & "‡" & t & "‡" & Fname & "‡" & idCnt & "‡" & ID1 & "‡" & IDN
idCnt = 0: ID1 = "": IDN = "" '格納したら初期化
End If
'次のファイルに行くのでDic出力までやる
fCnt = fCnt + 1 'ファイル№ = Dicキー
t = Mid(buf, 25, 19)
Fname = WRNファイル名取得(buf)
ElseIf buf Like "*HAISIN_LIST.ID*" Then
idCnt = idCnt + 1
If idCnt = 1 Then ID1 = 配信リストID取得(buf)
IDN = 配信リストID取得(buf)
Else
'何もしない
End If
End If ' If Flag = 1 Then '書き込み中
Loop
Close #1
If fCnt > 1 Then Dic.Add fCnt, fCnt & "‡" & t & "‡" & Fname & "‡" & idCnt & "‡" & ID1 & "‡" & IDN
End Sub
Sub LogNを解析b(ByRef Dic, ファイル名 As String, Optional sTxt As String = "", Optional eTxt As String = "‡‡†‡‡")
Dim i As Long, t As String
Dim fCnt As Long, Fname As String
Dim idCnt As Long, ID1 As String, IDN As String 'HAISIN_LIST.IDの数と最初と最後
Dim T1 As String, TN As String
Dim buf As String, Flag
Dic.Add "title", "№" & "‡" & "日時" & "‡" & "Fname" & "‡" & "idCnt" & "‡" & "ID1" & "‡" & "IDN"
Open ファイル名 For Binary As #1
Do Until EOF(1)
Line Input #1, buf
If buf Like "*" & sTxt & "*" And Flag = 0 Then
Flag = 1 '書き込み開始
ElseIf buf Like "*" & eTxt & "*" And Flag = 1 Then
'Flag = 0 '書き込み終了
Dic.Add fCnt, fCnt & "‡" & t & "‡" & Fname & "‡" & idCnt & "‡" & ID1 & "‡" & IDN
Exit Sub
End If
If Flag = 1 Then '書き込み中
' Debug.Print Buf
If buf Like "*WRN*.txt*" Then '条件はもっと細かくする必要あるかも
If t <> "" Then 'tがあるなら格納できる
Dic.Add fCnt, fCnt & "‡" & t & "‡" & Fname & "‡" & idCnt & "‡" & ID1 & "‡" & IDN
idCnt = 0: ID1 = "": IDN = "" '格納したら初期化
End If
'次のファイルに行くのでDic出力までやる
fCnt = fCnt + 1 'ファイル№ = Dicキー
t = Mid(buf, 25, 19)
Fname = WRNファイル名取得(buf)
ElseIf buf Like "*HAISIN_LIST.ID*" Then
idCnt = idCnt + 1
If idCnt = 1 Then ID1 = 配信リストID取得(buf)
IDN = 配信リストID取得(buf)
Else
'何もしない
End If
End If ' If Flag = 1 Then '書き込み中
Loop
Close #1
If fCnt > 1 Then Dic.Add fCnt, fCnt & "‡" & t & "‡" & Fname & "‡" & idCnt & "‡" & ID1 & "‡" & IDN
End Sub
Function WRNファイル名取得(TextLine As String)
Const Ln = 9
Const keyText = ".txt"
Dim pos As Long
pos = InStr(TextLine, keyText)
If pos < Ln Then
WRNファイル名取得 = ""
Else
WRNファイル名取得 = Mid(TextLine, pos - Ln, Ln + Len(keyText))
End If
End Function
Function 配信リストID取得(TextLine As String)
Const Ln = 9
Const keyText = "HAISIN_LIST.ID = "
Dim pos As Long
pos = InStr(TextLine, keyText)
If pos < Ln Then
配信リストID取得 = ""
Else
配信リストID取得 = Mid(TextLine, pos + Len(keyText), Ln)
End If
End Function
Function ファイル名取得(Optional デフォルト As String = "") 'with ユーザー名取得
If デフォルト = "" Then
デフォルト = "C:\Users\" & ユーザー名取得() & "\Desktop"
End If
Dim i As Long
'’https://excel-ubara.com/excelvba1/EXCELVBA376.html
Dim FSO: Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Dim FulName As String
With Application.FileDialog(msoFileDialogFilePicker)
'.InitialFileName = デフォルト
.AllowMultiSelect = False
.Filters.Clear
.Filters.Add "すべてのファイル", "*.*"
.Title = "ファイルの選択"
If .Show = True Then
FulName = .SelectedItems(1)
Else
MsgBox "キャンセルしました"
End If
End With
Set FSO = Nothing
ファイル名取得 = FulName
End Function
Private Function ユーザー名取得()
Dim WshNetworkObject As Object
Set WshNetworkObject = CreateObject("WScript.Network")
ユーザー名取得 = WshNetworkObject.UserName
Set WshNetworkObject = Nothing
End Function