2列集計の結果を再ソートするVBA
変数の次元を確認するVBA関数
2022年10月12日
セルの値を配列に格納するとき、
セルの方法によって配列の次元が変わったりする。
配列のサイズを調べるときにUbound関数を使うけど、
2次元配列の2次元目のサイズを調べるときに
1次元配列だったりするとエラーを吐く。
今回は、配列の次元を事前に調べる関数について
セルの方法によって配列の次元が変わったりする。
配列のサイズを調べるときにUbound関数を使うけど、
2次元配列の2次元目のサイズを調べるときに
1次元配列だったりするとエラーを吐く。
今回は、配列の次元を事前に調べる関数について
ITストラテジストを目指すための情報収集~かながわペイで書籍を買いまくろうっと~
2022年10月04日
週末に今後の取り組みを考え、ITストラテジストを目指すことにした。
まずは情報収集。サイトを見てメモった内容を転記。
まずは情報収集。サイトを見てメモった内容を転記。
ファイル・フォルダ一覧取得ツール_VBAファイルリストの改良
2022年10月03日
「ファイル・フォルダ一覧取得ツール_VBAファイルリスト編」
前々回の記事で、Dirコマンドの結果からファイルリストを作成するマクロを紹介した。
利便性を考えると、Cドライブの直下やNASのルートディレクトリで
Dirコマンドを打ちたいけど、そうするとファイルが多すぎてエクセルに入りきらないとか出てくる。
今回は、ファイルリストを作成するマクロを改良して、
特定のフォルダの情報を出力しないようにする。
再登場、Dirコマンドの結果イメージ。
前々回の記事で、Dirコマンドの結果からファイルリストを作成するマクロを紹介した。
利便性を考えると、Cドライブの直下やNASのルートディレクトリで
Dirコマンドを打ちたいけど、そうするとファイルが多すぎてエクセルに入りきらないとか出てくる。
今回は、ファイルリストを作成するマクロを改良して、
特定のフォルダの情報を出力しないようにする。
再登場、Dirコマンドの結果イメージ。
ファイル・フォルダ一覧取得ツール_VBAフォルダリスト編
2022年09月29日
「ファイル・フォルダ一覧取得ツール~Dirコマンドの結果から生成~」シリーズ
①操作編
②VBS編
③VBAファイルリスト編
④VBAフォルダリスト編【今回】
「Cドライブの空き容量で警告が!! でもCドライブにあ数Gしか入ってない!?」
パソコンやNASで、容量不足が出たとき、雑魚ファイルを消したところでキリがない。
早くボスを見つけて倒さないと!
だからって、フォルダ1つ1つのプロパティ情報見ていったら
ボスにたどり着く前に力尽きそう。。。
ファイル・フォルダ一覧取得ツールの続編その3。
今回は、出力されたテキストファイルからフォルダリスト表示するVBA。
①操作編
②VBS編
③VBAファイルリスト編
④VBAフォルダリスト編【今回】
「Cドライブの空き容量で警告が!! でもCドライブにあ数Gしか入ってない!?」
パソコンやNASで、容量不足が出たとき、雑魚ファイルを消したところでキリがない。
早くボスを見つけて倒さないと!
だからって、フォルダ1つ1つのプロパティ情報見ていったら
ボスにたどり着く前に力尽きそう。。。
ファイル・フォルダ一覧取得ツールの続編その3。
今回は、出力されたテキストファイルからフォルダリスト表示するVBA。