忍者ブログ

[PR]

2025年04月28日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IIJとBICSIMの違い~公衆Wi-Fi~について

2022年09月13日
IIJのeSIMを契約するときに調べていたら、
BICSIMってのが検索にHITした。

そういや、IIJを始めるときもBICSIMで契約したんだっけ。

BICSIMは、ビックカメラが提供するMVNOで中身はIIJ。
何が違うって??


違いは、Wi2系の公衆Wi-Fiに接続できるかどうかの違い。


5年前も接続しようとしてできなかったなぁ。

今は、ギガゾウという名前のサービスになっているようで、
BICSIMの契約をしていても、ギガゾウサービスに別途申し込みが必要。

それ知らんかった!


で、申し込んでみた。
申し込みには電話番号とICCIDが必要。
iPhoneの設定からICCIDを確認できるけど、10進数表記のためか弾かれる。

IIJのWEBサービスからICCIDを表示してそれを入力したら無事に通った。


せっかく契約したけど、特定の駅でしか拾わない。
VPNを勧めてくるけど、無駄に電池食う気がする。
暗号化通信は電文量増えるからね。

最近カフェに行ってないけど、ドトールでは使えるようなのでまた今度レポします。

ギガゾウのBICSIM特典はこちら

BICSIMのサービスはこちら

eSIM 2Gで440円はマジで安いと思う。子供との連絡用にアリだと思います。



PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字