忍者ブログ

[PR]

2025年04月25日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

接点出力治具

2018年11月10日

装置の接点出力を確認する必要が出てきたため、
治具を作ってみた。

3Vのリチウム電池に120Ωの抵抗とLEDを3つパラレルに接続。

使用する抵抗値は、使用するLEDと電源電圧によって変わる。
完全に計算方法が抜けていた。

今回使用したLEDは、Vf=2Vのため抵抗器にかかる電圧は1V。
LEDの定格電流は20mAで、最大30mA。

ぐぐったら10mA流せば十分だけど、100Ωの抵抗器が手元にないので
120Ωで代用。

作り始める前に、回路シミュレーターを使えば良かったな・・・。

シミュレータ

3Vとはいえ、電源が浮きっぱなしなのは嫌なので、
装置側の端子で渡らせる設計にしてみました。

PR
 | HOME |