忍者ブログ

[PR]

2025年04月26日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

漢字変換でキー操作が確定操作扱いされて、1タイプ目の入力が反映されない件

2022年07月21日
近頃、日本語入力をしているときに1タイプ目が反映されない。
(漢字の候補を出しているときに、「KOUHO」ってタイプすると「おうほ」ってなる・・・)

日本語変換の処理は重いからなーって最初は気にしていなかったけど、
家のパソコンでも会社のパソコンでも同じことが起きるのはなんかおかしい!

調べてみたら見つかった!
どうやら新しいIMEの不具合らしく、以前のバージョンのMicrosoft IMEを使用すると回避できるらしい。
https://support.yayoi-kk.co.jp/faq_Subcontents.html?page_id=26707

というか、いつの間にかIME新しくなってたね。




上の記事の手順を少し簡略化した。(Windows10)

1.Windowsキーを押して、「IME」と入力。


2.上段の全般をクリック


3.以前のバージョンのIMEを使うのスイッチをONへ



Microsoft IMEは新しいバージョンにアップグレードされましたが、すべての機能に互換性があるわけではありません。問題が発生した場合は、以前のバージョンに戻すことができます。

こんなこと書くならもっとしっかりアナウンスしてくれよ!

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字